PR

おうちでサムギョプサル

1 | 8
user-icon
小籠包
@shoronpo

ギトギト油汚れしない! マスカーテープで完全に油をガードすることに成功しました。

商品リスト

投稿画像に記載の価格、店舗での価格と異なる場合がございます。価格・在庫等の詳細は商品ページやカートをご確認ください。
ミシン目入りで切りやすい重曹クリーナー
詳細を見る
◆ポップアップポリ袋マチ付Mサイズ180枚
詳細を見る
◆キッチン楽カジシート
詳細を見る
◆布コロナマスカーテープ3600mmx17m
詳細を見る

詳細

(1)マスカーテープでマスキング

マスカーテープのテープ部分を換気扇に貼り付けます。 ビニール部分をひろげて、ビニールのすそを養生テープなどで固定します。 床までガードするために、長めのマスカーを使用しています。足りない部分はラップなどでガードするのもおすすめです。 使ったもの:布コロナマスカーテープ3600m、養生テープ

(2)カセットコンロをセット

カセットコンロを置き、サムギョプサル用斜め式鉄板をのせます。 流れてくる油をキャッチするお皿をセットします。 これで焼き場所の準備は完了!

(3)サムギョプサルの下ごしらえ

豚バラ肉、キムチ、ネギ、青唐辛子を食べやすい大きさに切ります。 ニンニクは大きめにスライスします。 豚バラ肉を漬け込みだれと一緒にポリ袋に入れて軽くもんで10分くらい置いておきます。 サンチュを洗って水をきります。 使ったもの:キッチン楽カジシート、ポップアップポリ袋、モランボン韓の食菜サムギョプサル

(4)焼いて巻いて食べる

ニンニクやキムチを豚肉と一緒に鉄板で焼いて、サンチュにお好みの具材をのっけて好きなように食べます。サンチュは半分にするのがおすすめです。サムジャンが決め手なのでたっぷりつけましょう。 焼きながら肉をカットすると脂がはねまくりますが、いくらはねても大丈夫です。

(5)片付け

鉄板を洗います。スポンジは、するりとコゲが落ちる使い捨てタイプを使用しました。 使ったもの:ミシン目入りで切りやすい重曹クリーナー 最後に、マスカーテープをはがして捨てるだけです。 ふき掃除がカンタンに済みます!

同じ商品を使った投稿

おすすめの投稿

関連タグ