キッチンの投稿一覧
投稿数:31




僕の小さなストレス 菜箸を使った後、キッチン台におくと、汚れてしまうこと。 キッチン台が汚れるのが嫌で、小皿を置いて、その上に置くことで汚れを防止していたが、、、次は、それを洗うのがめんどくさいという・・・負のループ そんな負のループを解消してくれた箸先が浮いている菜箸。 気にせず置ける・・・でも汚れない! 四角型で転がらない、軽い。 とても助かる品、人生の相棒になりました。ようこそ菜箸くん






パントリーの狭いスペースを有効活用して、調味料などを収納したい! 料理で使う際に取り出しやすくしたい! そんなニーズにはスキットのストレージがおすすめです。 スキットシリーズがシンデレラフィットするのも嬉しい。 キャスター式で必要なときにすぐに取り出せます。









ごちゃつきがちなキッチンエリア、地震対策を始めました! まずは、転倒・ズレ防止マットを設置!水洗いで繰り返し使えるからコスパも◎ 落下が気になる場所に敷くだけで、物がしっかり固定されズレにくくなりました👀 さらに、冷蔵庫の転倒防止対策も忘れずに!強力な固定グッズですが、簡単に設置完了👍 これでキッチン周りも安心感アップ!万が一に備えて、今できる対策を進めておくと心も少しホッとします😊









毎日当たり前のように使う物… 少し煩わしくてもついそのまま使っちゃってるけど 頻繫に使う物だからこそ便利アイテムで使いやすく♪自分の好きに変えてみるのはどう? まずはペーパータオル! コレ下から取り出せる。さらにマグネットで付くアイテムをプラスしてみると… ほら始まる空間づくり。 思いもよらない組み合わせで新しい物に変わるよ。 楽しみながら私だけの空間作ってみて。 立川立飛店 M・K







収納が少なめな新居のために重ねて収納できる調理器具を探していて、見つけたのがストーン調のおしゃれなフライパン🍳 以前はサイズ違いのフライパンやお鍋をいくつも持っていてシンク下はごちゃごちゃだったけど、取っ手が取れるタイプはかなり綺麗に収納できる‼️ コーティングされてて傷がつきにくいし、フライパンもこびり付きにくく使いやすい💕 3サイズあれば充分なので、シンク下がかなりスッキリしました✨








今まではサラダスピナーがなくて、キッチンクロスで一枚一枚葉物を拭いていたのと、小さなまな板だったから、切った葉物は周りに散っちゃうしでカオスに😭 半月型のまな板は大きさもすごくちょうどよくて、 サラダスピナーで水気を切ったら、大き目の葉物もまな板の上で 切れるからストレスが激減! 作り置きは、シリコン蓋を乗せて冷蔵庫に入れておけるから、エコフレンドリーにお料理できて大満足です💓







キッチンの床の隙間に、ゴミが溜まってしまっているのがすごくストレスでした。 掃除機で吸っても、どうしても溜まってしまうゴミは、いつも拾っていましたが、 このストレスを何とかしたかったところに見つけたのが、なんとその隙間を埋めてくれるL字に曲がったマット✨ 分厚いからフカフカで立っているのも気持ちがいいし、 水滴や汚れもサッと拭けるのも最高です💓










キッチンのスポンジは、結構雑菌だらけ… 毎日食器を洗うものだし、衛生面が気になりますよね。 このスポンジは、使い切りタイプなので、 毎回取り替えられて衛生的! 夜の食器洗いに使ったら、そのままシンクや排水口掃除にも👍 キッチンリセットが完了したら、そのままゴミ箱にポイッ シンク掃除用のスポンジを、置いておく必要もなくなりますよ♪








おしゃれでスタイリッシュな印象を与える ブラックカラーのキッチングッズを集めました🍳✨ カインズのキッチングッズは、 機能性にも注目です👀








カインズオリジナルの「もちやすい」調理小物シリーズに 木目デザインが仲間入りしました🌳✨ ✔️刃がセラミックなので、軽くて使いやすい ✔️刃が黒なので、汚れが目立ちにくい 天然木のアカシアカッティングボートと合わせて、 おしゃれなキッチン コーディネートをお楽しみください♪