キッチンの投稿一覧
投稿数:44


調理台・テーブル・まな板などのキッチン周りをきれいにしたいときは、 これをスプレーしています。ウイルス・細菌の除去率99.99%で 298円なので、気兼ねなく、安心して使用しています。





シンクの水はねが冷蔵庫の側面についたり、隙間に落ちたり・・・。掃除が大変なので、汚れないようにしてみました。 マイクロファイバー吸水マットにマグネットクリップを付けて気になる場所につけて・・・完了! クロスが張りのある素材なので、下部を折り返しておくと隙間にゴミや水が落ちなくて、隙間掃除も簡単に♪ クロスは汚れたら洗濯するだけ✌





仕事終わりに、お魚食べたいことありますよね😋でも、帰ってからお魚を焼いて、食べ終わった後、グリルや食器を洗ったり、部屋にお魚のニオイが漂ったり...そんな面倒を解決してくれるアイテムが、万能ポリ袋「アイラップ」❗湯せんが出来るから、お魚をアイラップに入れて、あとは10分~15分程、お湯につけておくだけ🤞洗い物も少なく、ニオイも抑えて、しかも焼くよりもふっくらして美味しい🤩是非試してみて🦍





水筒毎日洗っているし、見た目も綺麗だし必要ないかなーと思っていましたが、 テレビでも紹介されていて口コミも良いし試してみました! 結果、すごい色の水が…(汚い水載せてすみません🙇) 粉と水を入れて振るだけなので簡単!使い続けます✨










本の収納だけじゃない! ブックスタンドは 本の収納はもちろん キッチンで フライパンやトレイを収納したり クローゼットで 自立しないカバンの立てる収納 収納ケースの中を仕切っても便利✨ モノが重ならないので 出し入れも簡単ですよ!




もうすぐおやつの時間だ😲 そうだ、芋を揚げよう✨ 🍠を油で揚げて、その後🍳で醤油と砂糖と水と 一緒に炒めれば完成👊 盛り付けは軽スタの磁器食器♪✨ 食器にこだわると、料理もおいしく見える😃 しっかり炒めた方が、少し焦げてウマ🐎



レンジで楽チンパスタポットで焼き芋作ってみました👊 レンジに入れて、約10分間チン♪ その後、20分間蒸らせば完成🤤 コツは、チンする時に芋を一度ひっくり返す事💡 🍠🍠簡単でおいしい🍠🍠





肉料理好きなので、豚肉の蒸し料理作りました🐷 ほんとに簡単に出来たので、びっくりΣ(・□・;) 水入れて・・・フタしただけで・・・🤣 ポークの肉汁がナイアガラの滝でした😍 よ~し、今夜はサウナに行って蒸されよう♨










朝の忙しい時間のストレスを軽減してくれるアイテムをご紹介! 「フライパン内を分割できるシリコーンリング」はフライパンの中を分けてくれるので、一度に色々作れて時短にもなるし、フライパンをいくつも洗わなくてよくなるので、食器洗いのストレスも軽減🧽 「キッチンクリップ」は、菜箸など直接テーブルに置きたくない問題を解決!フライパンの取っ手につけたり、直接テーブルに置いて使えるよ!





【味噌づくり】 味噌作りしてみた! STEP1👊煮た豆を潰す STEP2🌀潰した豆と麹を混ぜる STEP3😳容器に詰める 楽カジキッチンシートを使えば、 手を汚さず直接豆潰せる✨ 発酵までに1ヶ月必要とのことで、待ち遠し🤤