掃除テクの投稿一覧
投稿数:41








ジメジメした梅雨の時期、フローリングのベタつきが気になりますよね☔ さらに子供の足跡でベタベタ倍増… そんな悩みには「お掃除シート+ワイパー」が大活躍! 小回りのきくワイパーにシートを取り付けて、気になる部分をサッと拭くだけで汚れがスッキリ✨ 使用後は爽やかな足ざわりで気分も快適に😆 コンパクトに収納できるので、気になった時にすぐ取り出せるのも嬉しいポイントです👌







見た目はきれいでも、 排水口の奥って実は汚れやすい…。 そんなときはこれ! 排水口に粉を入れて、水を流すだけ。 もこもこ泡が発生して、奥の奥まで洗浄&除菌✨ ✔ シンク、洗面台、お風呂の排水口に使える ✔ 手を汚さずに、簡単ケア ✔ 週1のリセット習慣にもおすすめ 嫌なニオイやぬめりが気になる前に、 “泡で流す”お掃除、はじめてみませんか?






「朝いちばんに入る場所こそ、気分よく整えていたい。」 そんな気持ちで、トイレにも“ちょっとしたこだわり”を ▫️芳香剤(タンクに置くタイプ) ▫️トイレ用芳香剤 レモンの香り ▫️流せるトイレクリーナー ふんわり香るレモンとせっけんの香りが、 「あ、ちゃんとしてる空間」って感じさせてくれる。 見えないところでちょっとずつ。 毎日ほんの30秒の“流せるクリーナー”が、 清潔な日常の秘密です。









忙しい毎日、なるべく掃除は楽にしたい!と思ってモップを導入してみたら、これが大正解◎ ロボット掃除機では届きにくい角や、掃除機で見逃していた隙間のホコリもスイスイ取れてびっくり👀✨ 集まったゴミの量に思わずゾッ…💦 モップはケースの中でゴシゴシするだけでお手入れ完了なのも嬉しいポイント! さらにケース内の汚れはガムテでポンポンするだけでOK🧽 ズボラでも続けられる掃除スタイルでした♪









ホウキ掃除で地味にストレスなのが、ちり取りに入りきらない細かいゴミ…💦 そんなプチ問題をガムテープで解決してみました!ホウキの先にガムテをペタッと貼るだけで、残ったゴミもスッキリ回収✨ こんなに簡単なのに感動レベルのスッキリ感👀✨ 出しっぱなしでもおしゃれなホウキ&ちり取りに、このひと工夫をプラスすることで掃除のハードルがグッと下がりました🧹 忙しい日もパパッと掃除ができて大助かりです♪




ニオイが漏れにくいゴミ袋は、、、捨てるゴミによってサイズを変更。オムツはS、生ゴミやペットのゴミはM、という具合。ポップアップポリ袋は枚数も多いので何にでもガシガシ使える!




我が家は1番最後にお風呂に入る人の必須アイテムです。 お風呂を2重窓にした我が家では、特に冬は結露も多くなってます。 そんな中、磁石で貼り付くので、脱衣所に出ずに水切りができるので とても重宝しています。





庭木の剪定、レジャーシート、タープとして使える商品👏 ブルーシートやクリアシートだと、どうしても作業感が目立ってしまうけれど このグリーンシートならお家でもキャンプでも馴染めそう! サイズ展開も豊富!目的に合わせて選べるのでオススメです✨







お気に入りのお鍋に焦げ付きが😔 強く擦れば落ちそうだけど傷つけたくないし... そんなときに使える【クエン酸】!! 水アカ汚れを落とす時にはよく使うけれど、お鍋の焦げ落としにも使えちゃうんです! 【用意するもの】 お水:500ml クエン酸:大さじ1~2杯 スポンジ 食器用洗剤 たったのこれだけで焦げ付きが落ちちゃうんです💡 ぜひみなさんもお試しあれ〜🤍