アウトドアの投稿一覧
投稿数:30


かねてから興味のあったドライガーデンを作ってみました。 大きな植物以外の、ガーデンロック(大・中・小)、レシナラティス、どこでもガーデンフレームの組みあわせで 個人的には満足なドライガーデンが完成しました。 これから暖かくなってきて、植物の成長と共にお庭ライフが楽しみです♪♪










焚火で美味しい焼きりんごを作れるという情報をゲットしたので作ってみることにしました😋 まずはりんごの芯をくり抜きます。焼いているときにりんごが破裂しないよう穴をあけて、くり抜いた穴にバターとシナモンパウダーを入れます。厚口のアルミホイルに包んだらLet's焚火🔥 火が落ち着いてきたら、アルミホイルに包んだりんごを焚火の中に投入します! 1時間ほどで取り出すと、ジューシーな焼きりんごの完成✨









たまには天気の良い日にお外でのんびりピクニックでも… という事で、可愛いアイテムを持って出かけてみることにしました♪ 近所のパン屋さんで美味しそうなパンを買ってきて、フードパックに入れました😋 可愛いバスケットに入れて、巻いてコンパクトに畳める、赤いタータンチェックが可愛いピクニックマットを持って、電車で近所の公園に向かいます🚋 公園の近くでコーヒーも買って、ほっこりピクニック😌










アウトドアグッズを見に行くと、可愛いシーズニングケースを発見✨ これはカレーを作るしかない!という事で、スパイスを組み合わせてスパイスカレーを作ってみました♪ ケースはくるくる巻いてコンパクトに収納可能…だけでなく、キッチンペーパーホルダーにもなる優れモノ!うまくいくか心配でしたが、屋外での初めてのスパイスカレー作りは大成功😘スパイスのよく効いた美味しいカレーが出来ました😋









キャンプをするようになってアウトドアツールがどんどん増えてきました😅 そこで収納のためのケースを買ってグッズを整理してみました🤗 まずはキッチン系ツール。仕切りを自由に変えられるので、収納ツールに応じてスペースを変えられるのが🙆フタの裏にポケットがついていて、包丁やまな板をぴったり入れることができました✨ マルチストレージボックスには火起こしグッズをまとめて収納して、火起こしがスムーズに👍








冬のキャンプは風の強い日も多くて、色々とストレス💦 そこで強風対策のためキャンプグッズを強化してみました🤗 まずはウインドスクリーン!コンロ横に設置すると、火が弱まらずに料理ができて快適♪焚火の火起こしも楽になったよ。 今までは使い捨ての紙皿だったけど風が強いと飛んで行ってしまうので、ステンレス製のプレート皿に変えてみました✨ 洗う時もスッキリ綺麗に洗えて良い感じです😘







平日はバタバタと過ぎ去っていて、なかなかゆっくり過ごすことが 難しいこの頃💦非日常を楽しみたい!と思ったので、庭で気軽にBBQができそうなものを取り入れてみました💡 ミニサイズだから、思い立ったらすぐに準備できるし、いつものメニューも炭火で焼くとすごく美味しく焼きあがって、大満足💓 心もお腹も満たされた週末になりました🥰







お家時間を特別にするために、やってみたかった焚火をしてみました🔥 焚火台の組み立ても簡単で、トーチにはすぐに火が付けることができました✨ ちょっと火の大きさが小さかったから紙を足したらいい感じに♪ ぼーっと火を見ていると、すごく心が落ち着いてきましたよ💓 本当にすごくお手軽にできたので、これからも定期的に焚火デーを作りたいと思います🥰








少し肌寒い時でも、あったかグッズで寒さ対策をすれば充分キャンプを楽しめる🥳 まずは基本のホッカイロ🎵服の上からお腹に貼ると、体が温まります🤗 ネックウォーマーをすれば首元もとても暖かい🎵手袋も、着用したままでもスマホが操作できるものを使えば、とても快適です👍 さらに、椅子に座ってゆっくりするときはブランケットを併用して、完全防備✨ 快適に過ごすための工夫は大切ですね😉










動画配信サービスに加入しているので、アウトドアでも映画鑑賞を楽しもうと思い、トライしてみました👀 まずはアウトドアチェアとテーブルをセッティングし、テーブルの上にタブレットを設置します。 タブレットはタブレットスタンドを使用して立て掛けました👍 折りたたんでコンパクトに持ち運べるのでキャンプにも持ってこいの商品です。 椅子は深く座れて座り心地が良いので、長時間映画を観ても疲れにくいのが◎