猫の投稿一覧
投稿数:37






1歳半の息子と主人一緒に子猫(2ケ月)を拾いました。どうしても飼いたい! 「子猫の紹介」 拾った日;2024年9月10日 凡そ誕生日;2024年7月18日 名前;遥(はる) 性別;男 もう半年になりました。家族と一緒に遊び時間が増えました。ラッキー! ではでは、初めて子猫を迎える時に必要なグッズ6選の紹介です。 カインズで便利だね、これからよろしくね!






ケースからの出し入れ、テープの切れ目探し、テープがうまく切れない😖 そんなコロコロのイライラがありません。毎日のことなのでストレスフリーがいいですね😊





毎日の寝床は、カインズのウォーターヒヤシンス 2段ベッド。 床置きにしたら時々しかつかってくれなかったので、 高いところにおいてみたら、毎日の寝床に昇格。 2階部分で毛繕いしたりお昼寝したり。 少し肌寒い日や落ち着いて眠りたい夜は1階の穴蔵でぐっすりです。 とっても気に入っているもよう。 ナチュラルな風合いで、インテリアを邪魔しないところも気に入っています。




ハピウェルピューレ乳酸菌入りが大好きな我が家のねこ。 海鮮ミックス20本入りをストックしています。 これがあれば、お薬もなんなくぺろり。 1本出してくるだけでニャーニャー言いながら寄ってきて 鷲掴みにして、おいしそうに食べています。 愛猫家が気になる下部尿路の健康維持にも配慮して、 クランベリーが配合されているのもうれしい。







1位 交換できる伸縮猫じゃらし 本能が刺激されるの?必死で追いかけたり、咥えて自慢してくるおもちゃ😻 2位 じゃれ猫 LED ニャンだろ~?!光線 多分体力消耗するおもちゃ😹 これで遊んだ後はくつろいでることが多い 3位 KIRA電動ポップアウトねこじゃらし 相手できない時に便利なおもちゃ😽 番外編🐟 ケリぐるみはほぼ無反応 娘がおままごとで使ってるので無駄にはなってないおもちゃ👧






それは、米袋🌾 カサカサする米袋を発見するなり、釘付け👀✨ 耳をぴくぴくさせながら近づき待ちきれなかったように飛び込みました。 お値段安い上に丈夫なつくりで簡単には破けないのも嬉しいポイント! 狭い所が安心し、とても気に入ったようです。 しばらく出てきませんでした😊