キッチン掃除の投稿一覧
投稿数:62






シンプル&ナチュラルが可愛い韓国インテリアにぴったりなキッチングッズを購入しました🌿 ポイントは、 1.ホワイト・パステルカラー・木目調 2.機能性抜群なシンプルデザイン 3.遊び心のある柄物アイテム フライパンはくっつかない&深めで便利ですし、ダスターは厚手で使い勝手が良く、ラップケースの爽快感はたまりません♪ 可愛くて便利なキッチングッズで、料理のモチベーションが上がりました🍳✨










シンクの水垢汚れ、気になりますよね…💦 そんな時は✨電動ポリッシャー✨とクレンザーの出番! カインズのキッチンクレンザーを垂らして、 電動ポリッシャーでクルクル洗浄! スポンジや仕上げ用アタッチメントで隅々までピカピカに🧽✨ 最後は水で流してマイクロファイバーで拭き取り完了! アタッチメントは3種類で、電池式なのでお手軽です♪ あっという間に新品みたいなシンクに早変わり✨




ニオイが漏れにくいゴミ袋は、、、捨てるゴミによってサイズを変更。オムツはS、生ゴミやペットのゴミはM、という具合。ポップアップポリ袋は枚数も多いので何にでもガシガシ使える!






掃除はしているけど、あまり綺麗✨になった感が無い・・・・ ちょっとコーテイングでもしてみよう😊 まずは綺麗にスポンジで洗って 『ゴシゴシ』 次に水分を拭き取り、乾かす 『フゥー フゥー』 そして、撥水スプレー 『シュッ シュッ シュッ』 ちょっと時間を置いて 『⌚』 乾いたタオルで拭き上げ 『フキフキ』 ✨✨完成✨✨ ※ツルツルし過ぎて、普段立てかけていたものがスベッてしまう😲







お気に入りのお鍋に焦げ付きが😔 強く擦れば落ちそうだけど傷つけたくないし... そんなときに使える【クエン酸】!! 水アカ汚れを落とす時にはよく使うけれど、お鍋の焦げ落としにも使えちゃうんです! 【用意するもの】 お水:500ml クエン酸:大さじ1~2杯 スポンジ 食器用洗剤 たったのこれだけで焦げ付きが落ちちゃうんです💡 ぜひみなさんもお試しあれ〜🤍





シンクの水はねが冷蔵庫の側面についたり、隙間に落ちたり・・・。掃除が大変なので、汚れないようにしてみました。 マイクロファイバー吸水マットにマグネットクリップを付けて気になる場所につけて・・・完了! クロスが張りのある素材なので、下部を折り返しておくと隙間にゴミや水が落ちなくて、隙間掃除も簡単に♪ クロスは汚れたら洗濯するだけ✌





水筒毎日洗っているし、見た目も綺麗だし必要ないかなーと思っていましたが、 テレビでも紹介されていて口コミも良いし試してみました! 結果、すごい色の水が…(汚い水載せてすみません🙇) 粉と水を入れて振るだけなので簡単!使い続けます✨










前編に続き... 続いてシンクには キッチン漂白・除菌 スプレーを 排水口とシンク全体に スプレーして5分置いて流すと 黒ずみ、ヌメリをすばやく落とす🧼 最後に壁と床 ワイパーにぞうきんをセットして セスキ炭酸ソーダ・アルカリ電解水スプレーをスプレーして拭き取るとスッキリ🌱