便利グッズの投稿一覧
投稿数:59






今まで使っていたハンガーが壊れてしまったので、「傾かない」がウリのこちらのハンガーを購入。✨ 実際に使ってみるとハンガーを引っ掛ける部分が3つもあるので、洗濯物を寄せても全く傾かない!😮 今まで洗濯物の重さを考えながら干していたので、そのストレスが無くなってとってもラクになりました! 値段も¥2,000台とそこまで高くないので、今度は部屋干し用でも買おうと思います!😍





僕の小さなストレス 菜箸を使った後、キッチン台におくと、汚れてしまうこと。 キッチン台が汚れるのが嫌で、小皿を置いて、その上に置くことで汚れを防止していたが、、、次は、それを洗うのがめんどくさいという・・・負のループ そんな負のループを解消してくれた箸先が浮いている菜箸。 気にせず置ける・・・でも汚れない! 四角型で転がらない、軽い。 とても助かる品、人生の相棒になりました。ようこそ菜箸くん










外出先での除菌、こんな悩みありませんか? 1.大きな除菌シートがカバンの中でかさばる 2.使いきる前に乾いてしまって無駄になる 3.必要な時にサッと取り出せない そんな悩みを解決するのが「アルコール除菌ウェットミニ 8個セット」です。 小さなバッグにもすっぽり入る超コンパクトサイズで、必要な時にすぐ取り出せる手軽さが魅力です。お出かけに、ぜひバッグに忍ばせてみてください! もちろんご自宅でも。





愛猫の抜け毛、気になりませんか🐾 気づくとフローリングにフワッと佇む抜け毛たち🐈 このスリッパは履いているだけで床に落ちているホコリや 毛をキャッチしてくれるので、お部屋もキレイを保てます✨ 心なしか摺り足で家中歩いてます~ スリッパ自体はしっかり厚みがありふわふわ素材で履き心地よいです。 埃やゴミが付着してきたらカーペットクリーナーで取ってますよ!









引っ越しを機に調理器具を一新!✨ どうせなら便利グッズで揃えて、日々の家事をもっと楽にしちゃおうと考えてみました🍳 ターナーは先端が浮くデザインで置いても衛生的👏 料理中にちょっと置きたい時も大活躍です♪ 大さじ・小さじが一体化した計量スプーンも便利で、洗い物が減って時短に◎ 取っ手が外せるフライパンはお皿代わりにもなって、収納もコンパクトで大助かりでした😃










我が家の猫は壁で爪とぎをするのが大好き。対策として、いろいろな場所に置ける爪とぎを試してみました♪ まずはころっとした可愛らしいボール型の爪とぎをリビングに設置。猫は上に乗ったり寝転んで遊んだりして大満足!次に、フローリングに貼れる吸着マットタイプを導入。通りすがりにバリバリしてくれました😊 このマットは窓にも貼れるのが◎ 伸びながら気持ちよさそうに爪をとぎ、壁への興味も薄れた気がします♪








最近、色んなところでガリガリ爪とぎをする愛猫🐱💦 もう少し快適に爪とぎできる環境を整えようと思い、新しいグッズを用意してみました✨ まずは、リーフ柄が可愛いコンパクトな爪とぎ🍃 置き場所を選ばず、袋から出した瞬間にガリガリ開始! さらに、柱が3本あるタワータイプの爪とぎも設置🙆♀️ しっかり研げる上に、安定感があって座ってくつろぐのにもピッタリ🎵 爪とぎし放題で大満足な様子でした💕








猫との暮らしに欠かせないトイレ🐱✨ 我が家はシステムトイレとノーマルトイレを使用しているのですが、どちらもニオイが気になりにくい物を探していました。 このチップは脱臭・抗菌なのでニオイが気にならなくて◎! さらに大きめの粒で飛び散りにくく、お掃除がラクラク🎵 猫砂の方は、ヒノキの香りがして癒される〜💖 ニオイも軽減されました👍使い終わったらサッと閉められるチャック付きで収納も便利🐾









最近、ご飯の食いつきがイマイチな愛猫💦 せっかくなら楽しんでもらいたいと思い、いつもと違うフードや無添加おやつを用意してみました✨ さらに、虫歯予防のためのケアグッズも一緒に準備! ちょっと体形が気になるので、ヘルシーなご飯をチョイス🍽️ おやつもペロッと味見したら、目の色が変わって夢中に😆💕 健康のための歯のケアも、飲み水に垂らすだけで簡単でした🙆♀️









冬の寒さが厳しくなり、暖房をつけても床が冷たい…💦 大切な愛猫が快適に過ごせるように、あったかグッズを用意してみました! まずは、お部屋に馴染む淡いカラーのドームベッドを設置🐱ふわふわの手触りにスリスリしながらチェックして、すっぽり入ったら幸せそうな表情に🥰 さらに、運動不足解消のためにコンパクトなキャットタワーも追加! じっくり観察しながら出たり入ったり、しっかり動いてくれました🎵