エクステリアの投稿一覧
投稿数:10








ウッドデッキに乗り降りする際に、段差でヒヤッとすることがしばしば…段差を解消したく、アルミ製のステップを配置しました✨ 金属製なので頑丈で乗り降りも安心です。 固定しないと危ないので、ウッドデッキの脚に結束バンドで2箇所固定をしました。 屋外用の頑丈な結束バンドを選び、しっかりと固定します💪 結束バンドなので、他の場所に移動したり撤去も簡単にできるのが便利ですね✨










庭に水道の蛇口があるのですが、フタ周りが砂利で埋まってしまうのが気になっていました🤔 そこでカインズで見つけたピンコロというキューブ型のレンガで周りを囲うことにしました。 ピンコロは3色あるので、交互に配置。 殺風景だった水栓蓋周りが明るい雰囲気になりました🥰 さらにホースリールも買い替えました。 カインズの巻きながら使えるホース付きリールは、使用後ホースを巻く時にホースを洗えるのが👍










我が家の庭は砂利で、緑もなく殺風景なので玄関にお気に入りのオブジェを置きました🍀 ダルトンのカモメのオブジェは、ゆるい感じが何ともいえない可愛さです🐦 そのまま置いても可愛いですが、コンクリートブロックにペンキで色を塗ってその上に置くことにしました。 養生テープでマスキングをして、ブロックの下半分だけ青色に塗りました✨ 海のイメージで塗ったブロックとカモメがマッチしていい感じになりました🙌










お外が気持ちいい季節。 おしゃれな灯りがあれば、夜のお庭ももっと楽しめそう。 カインズのエクステリア照明を使ってみると、意外なほど簡単に 夜のガーデンリゾートが実現できちゃいました♡ 場所を選ばず、手軽に雰囲気アップ 🔸LEDソーラーライトピッコロ WLL1026GD 木や壁面を美しく照らす 🔸ソーラースポットライト










最近はどこでも物騒なので、お手軽な防犯カメラを付ける事にしました😨 単三電池3本と32GBのmicroSDカードを準備し、いざセットアップ💪 撮影は、写真と動画が選択できるのですが、電池の持ちやデータ容量などを検討して写真にしました📷 撮影された時刻が記録されるので、時計も初期設定🕝 ウッドフェンスに設置し、何度か道路を通り、撮影できる事を確認出来ました! これで少しは安心かな…🙄










我が家のポスト周りには土が敷いてありますが、何だか何を植えてもパッとせずに、しばらく放置してしまっていました💦最近見た海外ドラマで、家のポスト周りに石を敷いてあるのがおしゃれだなと思ったので、真似してみることに♪ 雑草を抜いて、防草シートを敷いた上に石を置いたら、石も土に埋もれず、何だか一気に爽やかな雰囲気になりました✨ 植物のお世話が苦手な人でも、石ならお手入れ要らずで良さそうですね😊









我が家の庭は防犯砂利を敷いているのですが、若干歩きにくいのが難点…😑 玄関から駐車場までは、アプローチとして敷石が設置されているのですが、家の側面の勝手口から玄関に行く通路が歩きにくいので、こちらにも敷石を敷くことにしました💪 かといってあまり重い石は運ぶのが大変なので、ジョイントタイルを使用しすました。 スコップで砂利を掘って簡単に設置できました❣歩きやすくなったので大満足です🥰









我が家の庭は、樹木や花などを植えていないので、殺風景なのが悩みの種…😔 そこでウッドフェンスに飾りをつけてみることにしました✨ 植物は枯れてしまうけど、フェイクグリーンなら枯れる心配なし🤗 オリーブの実がついたオリーブガーランドが可愛いので、電球型のソーラーライトと一緒に、S字フックで取り付けてみました🥰 夜になるとやわらかい灯りがともり、グリーンと相まって素敵な雰囲気になりました♪