#
まずは除湿剤 1000mlと大容量なので 交換の手間も減って梅雨におすすめ☂️ クローゼットや 靴箱など湿気がこもる場所に👌 カビやすいゴムパッキンは お風呂のカビとりスプレー スプレーして数分放置 流せばスッキリ✨ 乾燥後に 防カビ・抗菌スプレーを 15㎝くらい離してスプレーすると カビが生えづらくなってよい🌱
<<洗濯機の掃除すべき部位>> ☑︎乾燥フィルター ☑︎排水フィルター ☑︎洗剤投入ケース(洗剤ケース) ☑︎ゴムパッキン(洗濯槽との隙間も!) ☑︎ドアロックの溝 ☑︎ドアの内側 ☑︎洗濯槽 乾燥フィルターは使用後都度、 排水フィルターは週一チェック! 洗濯機を定期的にお掃除することで、 カビやニオイを防ぐ他、洗浄力や乾燥力を維持することに繋がります✨
☑︎給水量を目視で確認できる ☑︎詰替タイプで省ゴミ(①②) ☑︎たくさん入ってコスパ◎ ぜひお試しください♪
スポンジをとりかえる頻度はどれくらい!? ジメジメする夏場、スポンジも雑菌が繁殖...😢 そんな季節は、こまめに「毎日とりかえ」がおすすめ✨ 🧽毎日とりかえられる30枚入り 🧽用途別でうれしい3種類 🧽厚さを調整できるミシン目入り(水切れ・泡立ちタイプのみ) キッチンまわりだけでなく、 ちょこっとしたお掃除にも使えます🧼 🧽