トイレの投稿一覧
投稿数:7








トイレの床に掃除機を使うのはあまり良くないとのこと😢 そこでトイレ床用のワイパーを使うことに! ワイパーの幅が11㎝と想像していたよりコンパクトで邪魔にならないし、柄が長くて隅々まで届く使い勝手のよさがお気に入り👍 シートはカインズの流せるトイレクリーナーを使用!エンボス加工で汚れがしっかり落ちるのが◎ トイレスタンプは流すごとに減っていくから、掃除のタイミングを知る目安にもなります✨








トイレ掃除は、毎日のルーチンの一部なので、とことん快適にしたい✨ トイレスタンプがあると便器をきれいに保てるし、日々流れて減っていくから、掃除のタイミングが分かりやすい👆 側面の高さがある収納ケースにまとめておくと、ぱっと見は中身が見えなくて生活感を消せる!一方で、中を見ると必要なものがすぐに見つかるから掃除の時はストレスフリー✨ 泡で出てくるソープディスペンサーを使うと、衛生的に手を洗える💡







災害備蓄の準備始めました✨ 災害時には衛生状態が悪くなり、風邪等の体調不良が増えることがあるそうです。 簡易トイレや石鹸、歯ブラシなどが必要だそうで、初めて簡易トイレと、手指消毒液を買ってみました! トイレは、大人1人が平均で1日に4~6回行くそうなので、それを踏まえて数を決めました!(もっと増やしてもいいかも…?) 消毒液は、洗い流す必要もなくワンプッシュで消毒できるので災害時には必需品です!







トイレットペーパーホルダーが1つ&上下に置ける場所もない状態だったので、後付け棚を設置しました✨ トイレットペーパーの予備が手元に置いてあるのってすごい安心感…(笑)実はちょっと前から予備置けないことにモヤモヤしながら過ごしてたから、やっとつけれて嬉しいです😂 同じタイミングでスティッククリーナーをフックで浮かせる収納に変更してみました。掃除がしやすくなって、とっても快適になりました🙌







元々のトイレットペーパーホルダーが、普通の一つタイプで上に物が置けないのが不便でした😔 ホルダーを簡単に取り換えられることを知り、早速二つ付けられるおしゃれなホルダーに交換✨雰囲気がガラッと変わりました‼️ 普段からスマホ持ち込んだりするので、ちょこっと置ける場所があるのは助かります! 多機能時計を置いていると、朝の忙しい時間や冷え込む時期の温度チェックも出来るしとても気に入っています💓