ハンドメイドの投稿一覧
投稿数:7









ワイヤーとレジンを使って可愛いリースを作ってみました✨ まずはワイヤーを使ってリースの土台になる輪を作ります。 次にワイヤーを一定間隔に切って、先端で輪を作ります。この輪の中に着色料で色を付けたレジンを流し込んで、UVライトを当てていき、葉っぱに見立てたパーツを作っていきます。パーツをを土台に巻き付けてリースの完成🤗 赤色も混ぜて良いアクセントになりました♪









部屋のアクセントに、ブックスタンドを作ってみました🤗 まずはドリルで木に穴を6ヶ所開けます。この穴にUボルトが入るので、結構大きな穴が必要。 ホールソーがあると簡単かも🙄(ウチはドリルで頑張った…) 穴を開けたらUボルトを通して、ナットで留めて、ブックエンドの代わりに♪ 本と、ちょっとした植物を置いて、味のある可愛いブックスタンドができました✨ 作りたい雰囲気次第でUボルトを変えたりしても🙆










DIYでレトロ風な可愛いカフェトレイを作ってみました✨ 色を塗りたいところだけ塗れるように、まずは杉の木に養生テープを使ってマスキング。 用意した塗料「Whity Colors」を使って塗っていきます🖌蓋にハケがついているのがとても便利😘筆や塗料のトレイを準備する必要なし!綺麗に塗れました🤗 持ち手は、側面に少し穴を開け、金づちで叩いてかすがいを打ち付けて完成♪ 可愛いトレイが完成しました!










何か手作りしてみたくて、簡単にできる石鹸づくりにチャレンジ💪 石鹸は「グリセリンソープ」を使用します。カインズの「カラーソープ」はカラフルで手作りせっけんにぴったり! 石鹸をカッターで削り、紙コップに入れて電子レンジでチンします。好きな型に流し込み、冷蔵庫で固めればもう完成! 可愛すぎて、時間を忘れてたくさん作っちゃいました🤣ラッピングしてプチギフトにしたり、瓶に入れても可愛い💕










ダイニングの壁が寂しいので何か飾ろうと思い、木製パネルに布を貼ったファブリックパネルを作ってみることにしました✨ 今回使用したカインズのパネルは、連結もできるのでオリジナルサイズのパネルも作れる優れもの。 手作りは自分の好きな布で作れるのが嬉しい🥰 作り方は簡単で、パネルより大きめにカットした布をガンタッカーで留めていくだけ。角の部分は少し丁寧に折り込むと仕上がりがきれいに出来ますよ✨