リビングの投稿一覧
投稿数:15





テレビを消すと気になる子供の手跡。 そういえばコレがあった!と思い出したは「マイクロファイバークロス」。 少し拭くだけであっという間にキレイになりました。 優しい手触りなので、テレビ画面も手も傷づかずに済みます。 リビングに常備しておけばいつでもスッキリ。





賃貸は家具付きで便利なんですけど…収納が少ない!!本や雑誌の置き場所が足りないんですよね💦 特にこの空間が無駄すぎる😣 …ということで、木材とこの金具を使ってピッタリの棚を作ってみました⚒ 使ったものは「1×4用アジャスター」と「3連結金具」❗ 収納スペースを少しでも増やすのに、うす目の板SPF1×4をどうしても使いたくてこれにしました😍 無事すっきり収納完了😆








冬の幸せタイムと言えば、やっぱりこたつでまったりすること✨ もっと快適に過ごせるように、こたつ周りをアップデートしてみました! まずはふわふわのカーペットで足元ぽかぽか&お部屋も広く見えるカラーで◎ 子どもの姿勢が気になる時は、座椅子が大活躍!姿勢が良くなって座り心地も抜群🤣 大人もあぐらが楽チンで、こたつを片付けた後も使える万能アイテムです🙆♀️ 冬のこたつライフがさらに快適に❄️










フタを開けると そのまま止まってくれるから 何でも入れやすく 取り出しやすい👏 デザインも可愛くて リビングや子ども部屋の収納 ゴミ箱などで大活躍👧 特にスモーキーベージュの色味は インテリアに馴染んで 汚れが目立ちにくいからオススメ☺️ キャスター付きだから移動も ラクラクだよ✨ 軽いから、積み重ねもできる🗃️ サイズもカラーも豊富だから 是非チェックしてみてね👌







額縁をつかってリビングを素敵に変身✨ ソファに座ってくつろぐとき、なんか殺風景だなぁと思うことがありました。 そこでカインズで見つけたサイズ違いの額縁を組み合わせてインテリアにしてみました🖼 置いてみて大満足で、季節に合わせてイラストや写真を飾ったり、配置を変えてみたり・・・長く楽しめそうだなと思ってます♪








子どもたちが学校や幼稚園から帰ってくると、床に投げ出される ランドセルやリュック🎒片付ける場所は決まっているけれど、 ちょっとまだ物を出したい時、宿題をやる時にかけておく場所が欲しくて、 買ってみました💡小物はカゴに入れるようにしたら、 しっかりそこに戻してくれるように✨ 家族みんなが快適に過ごせる部屋になって嬉しいです💓







我が家はソファを置いていないから、いつも床で ボードゲームをする時には、直座りだったのですが、 家族から提案があったので、クッションを取り入れることに💡 大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いクッションで快適に家族みんなでボードゲームを楽しめるようになりました👏







我が家はリビングの机の上にティッシュを置いているのだけど、 量をたくさん使うから箱なしに移行💡でもパッケージのままで置いてたら、 子どもがパッと勢いよく取ると、袋が破れることが💦 そこから全部のティッシュが見えたりしてストレスだったから、 箱に入れて置いてみました。最後まできちんと使えるし、 汚れもスプレーしてサッと拭き取れるから、とっても快適になりました✨










お酒を飲むのが好きなので、自宅でゆっくりお酒を飲めるスペースを作ろうと思い、おうちバーをセッティングしてみました🍸 普段はワークデスクとして使用しているサイドボードと収納スツールにLEDテープを貼って、夜の雰囲気を演出✨ サイドボードの収納棚にはグラスやおつまみ、お酒などを保管。 収納スツールもヴィンテージ風で夜の雰囲気にぴったり👍 お酒とおつまみを用意しておうちバーでリラックスできました💗










携帯ゲーム機を出しっぱなしにしておくと、インテリア的にいまいち…🙄 そこで、携帯ゲーム機をおしゃれに収納できるケースを発見! フタを開けると携帯ゲーム機がすっぽり入るようになっています👍 ケーブルはケース横のスリットから出すことができます✨ ゲームをする時に座る椅子も、ヴィンテージ風のおしゃれなスツールに変更。 スツールの中にはゲームソフトやコントローラを収納できるのでお部屋もすっきり😄