介護あるあるの投稿一覧
投稿数:6









手の痺れで食事が大変な家族のために、少しでも自分の力で食事がしやすい環境を整えてみました✨ 使い捨てエプロンの端をテープで固定すれば、食べこぼしもしっかりキャッチ👌 スポンジ&輪ゴムでカスタムしたスプーンは手に馴染んで持ちやすく、食事の負担も軽減! さらに、ペットボトル用ストローで水分補給もラクラク🙆♀️ 小さな工夫で、家族の「できた!」が増えました😊








日常生活で困ることが増え始まった、高齢親との同居暮らし💦 ついこの間まで出来ていたことも急に出来なくなってしまうのが悩みどころ… ついにトイレも自分1人で出来なくなってしまったので、親がトイレをする時は介助を行うことに! トイレは1日で何回もあるので、なるべく毎回の作業負担を減らしたいなと思い便利グッズを家でも装備してみました✨







歳を重ねて足元がフラフラとなりがちな母。 転倒をすると骨折、そして最悪の場合は寝たきりになってしまうため、何としても転倒を防ぎたいと思い対策を考えました。 そこでカインズで見つけた「油に強く滑りにくいシューズ」を活用✨ 油に強いということだけあって、「ここは滑りやすそうだな~」と感じるタイルの上でも滑りにくくて安心◎ さらに防水スプレーを振って雨の日も使いやすいようにアレンジしました。







病気の関係で、体が動かしにくくなった夫💦 日常生活は送れるものの、細かい動作がしにくいそうなのでそれらをカバーできるグッズを探してきました! お買い物やお出かけをする時に便利なのがとにかく荷物を探しやすいポーチ! 細かい動作をしにくい時だからこそサッと取り出しやすい形状は使いやすいそうです◎ また食事を楽にする補助箸やお風呂での転倒を防ぐ滑り止めシートも便利でした👍