家事の投稿一覧
投稿数:7









今まで布団は2階のベランダで干していたのですが、布団を運ぶのは面倒だしベランダの手すりも掃除が必要… ということで、ウッドデッキで布団を干せるようにしました✨ ベランダにX型の布団干しを設置!組立は簡単で、工具不要で組み立てる事ができました🤗サイズもコンパクトで、狭いウッドデッキ上でも置けます! 片手で使えるふとんばさみも購入しベランダでスッキリ布団が干せました♪










洗濯物を干す時に感じていたストレスを解消できそうなハンガーを見つけたので購入してみました🤗 いつもパーカーのフード回りの乾きが悪かったのですが、フードがかけられるようになっていて良い感じ😘 肩部に厚みのあるハンガーは襟元が伸びにくいので、ニットを干すのに使いました♪ ストッパー付きハンガーは、タオルが干せたりと万能なので多用途に。5本セットなので100均のハンガーを全部これに置き換えしました✨








今まではサラダスピナーがなくて、キッチンクロスで一枚一枚葉物を拭いていたのと、小さなまな板だったから、切った葉物は周りに散っちゃうしでカオスに😭 半月型のまな板は大きさもすごくちょうどよくて、 サラダスピナーで水気を切ったら、大き目の葉物もまな板の上で 切れるからストレスが激減! 作り置きは、シリコン蓋を乗せて冷蔵庫に入れておけるから、エコフレンドリーにお料理できて大満足です💓







今の洗濯かごは、小さめでしかも壊れてしまいました😥 壊れてるところで家族がケガをしたら大変なので、この機会に大きめのバスケットに変えてみましたよ👀 大きめだから嵩張る洋服も全部入るし、何より高さがあるから、立ったまま干せるようになって腰も楽に✨ 合わせて購入した洗濯ピンチも高さが変えられるから無理なく干せて、 お洗濯がずいぶんと楽になりました🥰








バラバラしたアイロン用品、まとめて整頓&収納したい…まとめて収納できるよう、グッズを整理しました✨ まずはまとめて収納できるよう、トートバックを準備。 掛けて収納できるアイロン台も準備しました🥰 まとめて洗面所のハンガーラックにかけて、スッキリ収納できました🎵 いままでバラバラと収納していたものが1か所にまとまって、とても便利になりました🤗