小学生の投稿一覧
投稿数:8






入学時に手にする「黄色い帽子」 せっかくの新品、できるだけキレイなまま使わせてあげたいですよね! そこで試してみたのが、防水スプレー+汗取りシートのコンビ✨ スプレーで汚れを弾きやすくしつつ、おでこ部分にシートを貼って汗対策もばっちり💦 シートはふかふかの不織布で、貼るだけ簡単♪これだけで汚れにくさがぐっと変わって、長くキレイをキープできそうです🌟









夏の猛暑、子どもが学校でバテてしまわないか心配になりますよね💦 冷房があっても家ほど快適じゃないことも…。そこで用意してよかったのが「携帯氷のう」✨ ミニサイズだからランドセルにも◎ 登下校や休み時間に首元を冷やせば、しっかりクールダウン。 さらに「ネッククーラー」も投入!プニプニで気持ちよく、手がふさがらないのも嬉しいポイント🎒 暑い夏の味方になってくれました☀️








ランドセルだけでも重たいのに、体操服や給食着、水筒まで…小学生って本当に大荷物💦 そこで試してみたのが、ランドセルに取り付けられる「サンドセル」✨ 体操服や水筒もすっぽり入り、手持ちがゼロに👀 荷物を全部背負うスタイルにしたので、ふわふわ肩パッドもプラスして負担を軽減🧒🎒 これなら毎日の登下校も少しラクになりそう♪









保育園時代の送り迎えから、1人で登下校する小学生へ🎒 成長は嬉しいけど、やっぱり不安もつきものですよね💦 そこで、少しでも安全に登下校できるように防犯&安全グッズを揃えてみました✨ 被害を知らせる防犯ブザーから、暗い道での交通事故対策として反射バンドや視認性を上げる傘等々… 日常のちょっとした工夫で、子どもが少しでも安心して登下校できる環境づくりを心がけています😊🌈








小学生になって驚いたのが、学用品の多さ! 片付けやすい環境を作るために、子どもが自分でお片付けできる学用品収納エリアを作ってみました✨ リビングに置くので、圧迫感のないホワイトのカラーボックスをチョイス! さらにカラーボックスにピッタリな引き出しを追加することで、細かい文房具や工作グッズもスッキリ収納! 学用品のごちゃつきを防いで、親子でストレスフリーな環境を目指しました✨







小学生になって、家でも机に向かう時間が増えた我が子✏️ ダイニングテーブルでのリビング学習は教科書などが散らばって大変なので、思い切ってリビングに学習スペースを作ることにしました。 白くてスッキリしたデスク!備え付けの棚で収納力もバッチリで、片付けやすさも◎ 集中しやすいようにお部屋の隅っこに設置しました😊 お子さんが快適に学べるスペースづくりの参考にぜひ✨