暮らしを整えるの投稿一覧
投稿数:10







小学生になって驚いたのが、学用品の多さ! 片付けやすい環境を作るために、子どもが自分でお片付けできる学用品収納エリアを作ってみました✨ リビングに置くので、圧迫感のないホワイトのカラーボックスをチョイス! さらにカラーボックスにピッタリな引き出しを追加することで、細かい文房具や工作グッズもスッキリ収納! 学用品のごちゃつきを防いで、親子でストレスフリーな環境を目指しました✨







小学生になって、家でも机に向かう時間が増えた我が子✏️ ダイニングテーブルでのリビング学習は教科書などが散らばって大変なので、思い切ってリビングに学習スペースを作ることにしました。 白くてスッキリしたデスク!備え付けの棚で収納力もバッチリで、片付けやすさも◎ 集中しやすいようにお部屋の隅っこに設置しました😊 お子さんが快適に学べるスペースづくりの参考にぜひ✨









引っ越しを機に調理器具を一新!✨ どうせなら便利グッズで揃えて、日々の家事をもっと楽にしちゃおうと考えてみました🍳 ターナーは先端が浮くデザインで置いても衛生的👏 料理中にちょっと置きたい時も大活躍です♪ 大さじ・小さじが一体化した計量スプーンも便利で、洗い物が減って時短に◎ 取っ手が外せるフライパンはお皿代わりにもなって、収納もコンパクトで大助かりでした😃









節約&健康のために始めた「お弁当生活」🍱で も、毎日作るのは意外と大変…💦 そこで、お弁当作りをもっとスムーズにする工夫を考えてみました✨ まな板シートを使えば食材ごとに洗わずに済んで時短に! さらに、フライパン用の仕切りリングで1つのフライパンで複数おかずを同時調理できるから効率UP⏱️ 洗い物も減ってお弁当作りがグッとラクになります😊








コン8ビニランチから卒業して、健康的なお弁当生活をスタートしてみました✨ オフィスでも使いやすいアイテムを揃えて、準備もラクラク!フタが保冷剤一体型だから、うっかり保冷剤を忘れても安心! さらに、保冷・保温対応のランチバッグならお弁当も飲み物もまとめて持ち運びやすく、シンプルな黒デザインでオフィスにも自然に馴染みます👍







新居の棚を取り出しやすいようカインズのアイテムで整頓してみました🙌 🏠 整理収納小物ケース Skitto スキットL 小物や雑貨を仕分けてスッキリ収納!新居の棚やクローゼットも取り出しやすく整った空間に。 🧺 ランドリーバスケットL グレー スタイリッシュなグレーカラーで洗濯物もおしゃれに管理。軽くて丈夫だから持ち運びも楽々♪ 新しい生活は便利なアイテムで整った環境を作るところから✨








子どもたちが学校や幼稚園から帰ってくると、床に投げ出される ランドセルやリュック🎒片付ける場所は決まっているけれど、 ちょっとまだ物を出したい時、宿題をやる時にかけておく場所が欲しくて、 買ってみました💡小物はカゴに入れるようにしたら、 しっかりそこに戻してくれるように✨ 家族みんなが快適に過ごせる部屋になって嬉しいです💓







我が家はソファを置いていないから、いつも床で ボードゲームをする時には、直座りだったのですが、 家族から提案があったので、クッションを取り入れることに💡 大きすぎず小さすぎず、ちょうど良いクッションで快適に家族みんなでボードゲームを楽しめるようになりました👏