猫のいる暮らしの投稿一覧
投稿数:12








梅雨時期は湿気で猫の皮膚トラブルが気になる季節…🐾 「ダブルクッションブラシ」で毛並みケア&マッサージをしたあと、「猫用ボディタオル」で全身をしっかり拭いてスッキリ✨ 目元やあご周りの汚れもやさしくふき取れました。 耳掃除には耳そうじ用ウェットシートを指に巻いて猫の耳をやさしくきれいにしてあげます。 仕上げにもう一度ブラッシングしてお手入れ完了!猫もゴロゴロごきげんでした♪









梅雨時期は湿気で猫もなんだかストレス気味…🐾そこで!リモコン操作で走るおもちゃや、可愛い爪とぎで気分転換してもらいました✨ おもちゃは猫パンチで倒れても起き上がってくれます👍飼い主もリモコン操作で楽しめて、猫は夢中で動くおもちゃを追いかけて楽しそう♪ 爪とぎは金魚の絵が涼し気💖 爪とぎケースに入れて使えば安定感もあって猫も爪とぎしやすそう☺ おうち時間に、猫も飼い主も癒されます🥰









毛やホコリが入り込んで大変なカーペットのお掃除💦 コロコロだけでは時間がかかるので、まず「毛づまりごっそりブラシ」でカーペットのゴミを掻き出し🧹その後にコロコロで仕上げるスタイルに✨ ブラッシングで驚くほどゴミが出てきてびっくり😱 コロコロはカインズの「伸縮式カーペットクリーナー」!立ったまま使えて腰もラク〜🙌 テープは強粘着タイプで猫の毛もしっかりキャッチ🐾スッキリきれいになりました♪










キャットタワーが劣化してきたので、新しいキャットタワーに変えてみました✨ 組み立て式ですが、ポールの間にプレートを挟んでネジを締めるだけなので、女性でも組み立てられます💪 すぐに猫が集まってきて、爪を研いだりカップに入ったり楽しんでいました😁 一番上にはオプションのクリアハンモックを設置。下から猫の様子が見えて楽しいです♪ タワーの色も明るく高さも圧迫感がないので部屋がスッキリ見えます✨










我が家の猫は壁で爪とぎをするのが大好き。対策として、いろいろな場所に置ける爪とぎを試してみました♪ まずはころっとした可愛らしいボール型の爪とぎをリビングに設置。猫は上に乗ったり寝転んで遊んだりして大満足!次に、フローリングに貼れる吸着マットタイプを導入。通りすがりにバリバリしてくれました😊 このマットは窓にも貼れるのが◎ 伸びながら気持ちよさそうに爪をとぎ、壁への興味も薄れた気がします♪








最近、色んなところでガリガリ爪とぎをする愛猫🐱💦 もう少し快適に爪とぎできる環境を整えようと思い、新しいグッズを用意してみました✨ まずは、リーフ柄が可愛いコンパクトな爪とぎ🍃 置き場所を選ばず、袋から出した瞬間にガリガリ開始! さらに、柱が3本あるタワータイプの爪とぎも設置🙆♀️ しっかり研げる上に、安定感があって座ってくつろぐのにもピッタリ🎵 爪とぎし放題で大満足な様子でした💕








猫との暮らしに欠かせないトイレ🐱✨ 我が家はシステムトイレとノーマルトイレを使用しているのですが、どちらもニオイが気になりにくい物を探していました。 このチップは脱臭・抗菌なのでニオイが気にならなくて◎! さらに大きめの粒で飛び散りにくく、お掃除がラクラク🎵 猫砂の方は、ヒノキの香りがして癒される〜💖 ニオイも軽減されました👍使い終わったらサッと閉められるチャック付きで収納も便利🐾









最近、ご飯の食いつきがイマイチな愛猫💦 せっかくなら楽しんでもらいたいと思い、いつもと違うフードや無添加おやつを用意してみました✨ さらに、虫歯予防のためのケアグッズも一緒に準備! ちょっと体形が気になるので、ヘルシーなご飯をチョイス🍽️ おやつもペロッと味見したら、目の色が変わって夢中に😆💕 健康のための歯のケアも、飲み水に垂らすだけで簡単でした🙆♀️









冬の寒さが厳しくなり、暖房をつけても床が冷たい…💦 大切な愛猫が快適に過ごせるように、あったかグッズを用意してみました! まずは、お部屋に馴染む淡いカラーのドームベッドを設置🐱ふわふわの手触りにスリスリしながらチェックして、すっぽり入ったら幸せそうな表情に🥰 さらに、運動不足解消のためにコンパクトなキャットタワーも追加! じっくり観察しながら出たり入ったり、しっかり動いてくれました🎵







キャットタワー初体験!愛猫の遊び心が大爆発!? 成長とともに動きがますますアクティブに… そこで、のびのび遊べるキャットタワーを設置してみました!連結可能でレイアウト自由自在✨組み立ても簡単でサクッと完成🙆♀️ 早速登ってみたら、楽しくて何度も往復🐱🎵 ハンモックも設置したら興味津々でゴソゴソ探検👀愛猫の本能をくすぐるキャットタワーの魅力をお届けします🐾