インテリアの投稿一覧
投稿数:64






最近、暑いですよね💦 この先もっと暑くなると思うとウンザリしますが、この夏を乗り切るひんやりとした触り心地の寝具を揃えたのでご紹介します🍀 敷パッド「Pitapa」は、滑り止め素材の裏面でゴムを使わず楽々取り替え!もっとひんやり消臭ケットは、表裏で素材の違う作りになっていて温度に合わせて微調整も可能!これらに合わせてもちもちひんやりクッションを抱いて寝れば、もう夏は怖くない🧊









クローゼットの棚上にバッグを保管しているのですが、形も大きさも違うので上手く収納できずに困っていました。 「クローゼット棚上収納袋」を使って思い切って整理することにしました💪 小さいものと大きいもので収納袋に分けて入れ、ラベルをつければ、すぐにどこにあるか分かるので判別も簡単! 出かける時に、どのバッグを使うか迷うのが減りました。 収納袋には、それぞれ除湿シートと防虫剤を入れて保管も安心です👜







シンプル&ナチュラルが可愛い韓国インテリアにぴったりなキッチングッズを購入しました🌿 ポイントは、 1.ホワイト・パステルカラー・木目調 2.機能性抜群なシンプルデザイン 3.遊び心のある柄物アイテム フライパンはくっつかない&深めで便利ですし、ダスターは厚手で使い勝手が良く、ラップケースの爽快感はたまりません♪ 可愛くて便利なキッチングッズで、料理のモチベーションが上がりました🍳✨



マスキングテープをひたらすら下駄箱に巻きつけただけのずぼらDIY\\\٩( 'ω' )و //// 白い下駄箱はやや浮き気味だったので、まじめな雰囲気のマスキングテープでロンドン風をイメージしました〜






超ド素人のDIYなので、ずぼらさは目を瞑ってください。。。 壁紙を変身させました! タイルシール1面ではなく、ハーフ&ハーフで。 キッチン周りが明るくなりました! よ〜くみるとガサツさが、ばれちゃうー… いいんですよ、DIYは「だいたい」だもの。








新生活、収納でお困りのあなた 見せる収納もいいけど、見せたい時にだけ見せる収納はどうですか? オタ活グッズ収納したい…けど、誰にも見せたくない…!!そんな方にも◎ 自分だけのオタ活収納楽しんじゃおっ!! ららぽーと立川立飛 O.A









ソファ周りのスペースを活用したくて、スツールを置くことに🛋️ でもわが家は収納場所が少ないので、ただのスツールではもったいない!ということで、3つの用途で使えるボックス型にしました。 来客時には椅子代わりに、ちょっと携帯やコップを置いておくサイドテーブルとして、そしていざという時の防災グッズを入れておける収納ボックスとしても活躍😊 見た目もシックで落ち着いた素材と色味でした!






部屋の角、なんか殺風景。このスペースにも癒しを求めてしまう私。 簡単にできる物 何かないかな〜🤔 店舗を散策するとあるではないですか ということで早速取付けてみました。 抑えをピンで止めて、板をはめ込むだけ、超簡単、DIYが苦手な方でも取付けられます。 これで推しと趣味の観劇の思い出に癒される毎日、幸せ😃



新生活で引越した家の小窓にちょうど良いサイズのカーテンが無かったので、クリップランナーに、のれんをつけてカーテン代わりにしたら良い感じになりました(*'∀'人)♥*





引っ越しに伴い、いつもならカーテンを取付をするところをデザイン・機能面・コストを考えて今回はブラインド取付をしてみました。 既にカーテンレール取付済だった為、ブラインド本体をはめ込むだけで良く簡単に設置ができました。