インテリアの投稿一覧
投稿数:41







キッチンラックが学用品収納にぴったりなんです◎ 可動式だから、リビング学習にも好都合! お片付けも上手にできるはず! 学校に必要なものを一つにまとめて収納しておくと、 毎日の支度もスムーズ♪ ※耐荷重はバスケット1段あたり約6kgです 教科書をパンパンに詰めたランドセルは、重さにご注意ください💡







フラワースタンドのフラポがあれば、自宅のコップや瓶が「花瓶」に変身します。 使用可能グラス: のみ口、底面 40mm 以上 深さ 200mm未満 必ず底面が平らなグラスで使用してください




外も暖かくなり、もうすぐ春がやってきます🌸 新生活を迎える前に、まずは小さな所から…、 お部屋をおしゃれに変身させてみませんか? コンセントにさしこむだけ! 機能性とデザイン性UPで、見かける度に嬉しくなる!✨ 5色展開なので、お部屋に合う色を是非見つけてみてください。 湘南平塚店





ペットを飼っているとインテリアを楽しみたくてもいたずらが気になりますよね。 観葉植物の土で遊んでしまう猫ちゃんには、ココファイバーがおススメです🐾 ココファイバーは、ココナッツのヤシの実の繊維から作られたガーデニング用品です🪴 手で簡単にほぐれ、通気性がよく、鉢の中の水分蒸発を抑えてくれます。 土が見えたままの状態よりもグッとおしゃれ度があがりますよ⤴⤴









部屋のアクセントに、ブックスタンドを作ってみました🤗 まずはドリルで木に穴を6ヶ所開けます。この穴にUボルトが入るので、結構大きな穴が必要。 ホールソーがあると簡単かも🙄(ウチはドリルで頑張った…) 穴を開けたらUボルトを通して、ナットで留めて、ブックエンドの代わりに♪ 本と、ちょっとした植物を置いて、味のある可愛いブックスタンドができました✨ 作りたい雰囲気次第でUボルトを変えたりしても🙆










玄関収納として玄関に置くカラーボックスに、DIYでカラーボックスに扉をつけてみました✨ コンクリ柄のおしゃれな有孔ボードをカッターで切ります。何度も線をなぞるようにしてカットすると切れるよ👍 扉のサイズの微調整が必要だったから、切断面はヤスリで削ったよ💪 蝶番とマグネットキャッチを付けて…最後にお気に入りの取っ手をつけて完成✨ 側面にはアイアンバーをつけてスリッパをかけられるようにしました♪










スチールラックのパントリー収納をスッキリ整頓!おすすめは、中身を入れたまま積み重ねできるバスケット🧺。 買い物バッグとしても使え、持ち手を交差させれば収納ケースに!ずり落ち防止設計も◎。 調味料は取っ手付きケースで取り出しやすくなりました👍 グレーのトレーはスタイリッシュなデザインでおしゃれに見えて良い✨。 洗濯ピンチバスケットはメモやペン入れに便利で、買い物リスト管理にも活躍!