アパートの洗面台の水が髪の毛等で詰まり水が流れるのに1時間位かかるようになりました。パイプクリーナーを買ってパイプに1本そのまま流しその後、水を流しました。 つまりがすっかりなくなり流れるようになりました。最後にゴミキャッチを取付、その後のゴミ対策をしました。
夏場が多いですが車を夜運転した際に、虫がボディやガラスにこびり付き、なかなか落とせません。そんな時に虫汚れクリーナーやマイクロファイバークロスが安い値段で役立ちます。鳥の糞の掃除にも使えますよ。
流し台を掃除していなかったら汚く水が流れにくい状態になっていました 流し台の掃除は茶碗洗いと別けたい為毎日取りかえスポンジをで掃除したよ30枚で298と安く使いたい分だけ使えて便利です😁 最後にクエン酸で掃除したら白くなった水あか汚れも取れました👍
玄関タイルの汚れが媚びりついていたので、年末に向けてカインズの玄関タイルブラシでお掃除。水だけだと落ちませんがカビキラーも使いブラシでこするときれいに生まれ変わりました