便利アイテムの投稿一覧
投稿数:14









形や大きさが違う ダンボールを捨てる時 せっかくまとめたのに 持ち上げた瞬間 バラバラになる時って ありますよね😁 そんな時は ストレッチフィルムを 使ってみてください👍










洗濯物を干す時に感じていたストレスを解消できそうなハンガーを見つけたので購入してみました🤗 いつもパーカーのフード回りの乾きが悪かったのですが、フードがかけられるようになっていて良い感じ😘 肩部に厚みのあるハンガーは襟元が伸びにくいので、ニットを干すのに使いました♪ ストッパー付きハンガーは、タオルが干せたりと万能なので多用途に。5本セットなので100均のハンガーを全部これに置き換えしました✨









引っ越しを機に調理器具を一新!✨ どうせなら便利グッズで揃えて、日々の家事をもっと楽にしちゃおうと考えてみました🍳 ターナーは先端が浮くデザインで置いても衛生的👏 料理中にちょっと置きたい時も大活躍です♪ 大さじ・小さじが一体化した計量スプーンも便利で、洗い物が減って時短に◎ 取っ手が外せるフライパンはお皿代わりにもなって、収納もコンパクトで大助かりでした😃










今まで、お味噌汁の分量を目分量で測っていたのですが、毎回味が安定しないので、しっかりお味噌汁を作ろうと道具を揃えてみました✨ まずはみそをストッカーに保存するところから開始です!1kgサイズの味噌がぴったりで、取っ手がついていて出し入れも楽チン🎵 味噌マドラーは、くるっと回すだけで大さじが手軽に測れます😲 みそこし名人も鍋フチにかけられて便利🥰 美味しいお味噌汁が出来ました✨










お風呂の収納、今まで吸盤タイプのものを使って何とか収納していたのですが、汚れやカビが気になる…😰 都度掃除していたのですが、何とかならないかと検討していたところ、とても良いものを発見✨ タオルバーを利用して、簡単にシェルフが設置できました❗水も溜まらなくていい感じ🤗 さらにタオル掛けを追加で設置して、透明のクリップも使ってすっきり収納力UP🎵 スポンジもくっつくタイプでとてもすっきりです🥰










お鍋、簡単に作れて体も温まって、とても良いですね🥰 ただ、今までミトンや鍋敷きの収納場所に正直困っていました😥そこで鍋グッズを強化することに✨ 鍋敷きは、折り畳みができてコンパクトに纏まるので収納場所に困らなくなりました🤗鍋つかみもコンパクトなのでこちらも食器棚にまとめて収納🎵 もう一つ、鍋中に課題だったお玉も置き場が出来てよい感じになりました!ますますお鍋大好きになりそうです🙏










手の痺れで食事が大変な家族のために、少しでも自分の力で食事がしやすい環境を整えてみました✨ 使い捨てエプロンの端をテープで固定すれば、食べこぼしもしっかりキャッチ👌 スポンジ&輪ゴムでカスタムしたスプーンは手に馴染んで持ちやすく、食事の負担も軽減! さらに、ペットボトル用ストローで水分補給もラクラク🙆♀️ 小さな工夫で、家族の「できた!」が増えました😊










キャンプの跡片付けが少しでも楽になると良いな…と、色々なものを取り入れてみました🥳 BBQコンロに炭を入れる前にアルミを敷いておけば、炭の回収が楽ちん🎵使い捨てのアルミ皿で焼きそばを焼いた後は、そのまま捨てる事ができてこれも助かる🥰 キャンプといえばカップラーメンですが、これも食べた後はスープを飲み切らなくても、固めることができます✨ 片付けが一段と楽になり、ますますキャンプが捗ります!







家族や友達、1人旅などついつい旅行に行くことが多いこの季節。 旅行は楽しみだけれど「パッキングが億劫」「荷ほどきが面倒」と思うのも事実…🥹 そんな時に旅行に持っていったら便利なポーチ、旅行後の片付けも楽になるようなカインズで見つけた便利商品を紹介します! 旅行のおともにいかがでしょうか?




このX型物干しひとつあれば、シャツやバスタオルの他、横の伸縮棒を伸ばせばロング丈の洋服も一気に掛けられるのでとっても便利! 併せてピンチ付ハンガーを使えば、、靴下やハンカチなど細かいものでも◎ 乾きにくい厚手生地の衣類はこの8の字ハンガーを使ってみて! 風通しの良い設計になっているので乾きやすい! さらに温風が出るサーキュレーターとの合わせ技で、効率よく乾かせます🤩 立川立飛店