生活の知恵の投稿一覧
投稿数:7








自然災害時に心配なのが停電…💦 そんな時に頼れるのが、強力ライト付きの懐中電灯!1本で広範囲を明るく照らしてくれて、とても心強い✨ でも、いざ使おうとしたときに電池が劣化していたら大変…。そこでおすすめなのが、電池をラップで包んで保管するひと工夫!プラス・マイナスを重ねず、空気を入れないように巻くことで湿気や液漏れ、無駄な放電を防げて長持ち◎ 災害時でもすぐに使える備えをしておけば、安心感が👌










海外旅行は楽しいけれど、治安が心配な地域もあるのでスリ対策はしっかりと! やってよかったのは、パスポートやお金をお腹に巻くポーチで持ち歩く方法✨ポケットが多くて仕分けしやすいのも嬉しい◎ スマホはショルダーで首からかけて、服の中に隠して防犯👜 スーツケースの外ポケットにはガラビナを付けて、知らないうちに開けられないように! ちょっとした工夫で安心感がぐんとUPしました✈️








寝ても疲れが取れない…そんなワーママあるあるの悩みを解決するために、日常習慣を見直してみました!✨ まずは、忙しくても湯船に浸かる習慣をスタート🛁 入浴剤をプラスすればお風呂タイムも癒しの時間に☺ さらに、お風呂上がりの靴下で足先のポカポカをキープ✨ 白湯習慣も取り入れやすいアイテムを活用して、手間なくホッとひと息☕️ 忙しい毎日でも、ちょっとした工夫で質の良い休息を◎









妊娠中に増えた体重がなかなか減らない…でもワーママは時間との戦い! そこで、日常生活に取り入れやすいダイエット方法を考えてみました✨ まずは、おやつタイムにコーヒーで小腹を満たして対策☕️ さらに、ダンベルでながら運動も!いつもの通勤が簡単な筋トレタイムに変身🚶♀️ デスクワーク中は内ももトレーニングをこっそり実践して、気づけば筋肉痛…😂 無理なくコツコツ続けるのがポイントです!








キャリアアップを目指して、今年は難関資格にチャレンジ! でも、ワーママとして忙しい毎日の中で勉強時間の確保は大きな課題…💦 そこで、限られた時間でも集中力を保つ工夫を取り入れてみました! まずは、姿勢をサポートするクッションで長時間座っても疲れにくく快適に✨ さらに、シンプル操作のタイマーで勉強と休憩にメリハリを!スマホの誘惑も避けられて◎ 効率的に勉強が進む、私なりの工夫をご紹介します😊