楽掃除の投稿一覧
投稿数:147





じめじめするこの季節、洗濯物の生乾き臭が気になる… そんな時こそ、オキシ漬けしてみませんか? ☑ 普段の洗濯にプラスするだけ ☑ 色柄物にもOK ☑ ガンコな汚れやニオイの元まで分解・除菌✨ 疲れて帰ってきた日こそ、 オキシ漬けしてるだけで、洗濯まわりが一気に整う。 🛁おすすめの使い方 浴槽に40〜50℃のお湯をためて、キャップ1杯をIN! つけ置きしておくだけで、タオルや衣類がスッキリ✨







見た目はきれいでも、 排水口の奥って実は汚れやすい…。 そんなときはこれ! 排水口に粉を入れて、水を流すだけ。 もこもこ泡が発生して、奥の奥まで洗浄&除菌✨ ✔ シンク、洗面台、お風呂の排水口に使える ✔ 手を汚さずに、簡単ケア ✔ 週1のリセット習慣にもおすすめ 嫌なニオイやぬめりが気になる前に、 “泡で流す”お掃除、はじめてみませんか?






「朝いちばんに入る場所こそ、気分よく整えていたい。」 そんな気持ちで、トイレにも“ちょっとしたこだわり”を ▫️芳香剤(タンクに置くタイプ) ▫️トイレ用芳香剤 レモンの香り ▫️流せるトイレクリーナー ふんわり香るレモンとせっけんの香りが、 「あ、ちゃんとしてる空間」って感じさせてくれる。 見えないところでちょっとずつ。 毎日ほんの30秒の“流せるクリーナー”が、 清潔な日常の秘密です。





どこにでも使える!特にキッチン周りや洗面所、サッシの溝なんかに大活躍。 「あとでやろう」が「今やっとこ」に変わりました。笑






5月もそろそろ終わり、ムシムシした梅雨やあっつい夏がすぐそこまで来ていますね、、☀ でもそんなことは関係なく掃除洗濯、、家事は続きますよね。 暑い中で少しでも楽に家事に取り組めるよう、撥水剤とクールリングを使ってみるのはいかがでしょうか? ららぽーと湘南平塚店 Y.I








キッチンのコンロは、料理のたびに油やこぼれがたくさん残って掃除が面倒だったけど、このキッチンハイターを吹きかけてキッチンペーパーで軽く拭くだけでするっと汚れがとれて、掃除が楽になりました🍳! キッチンペーパーは片手でサッと取れるので時短になって◎ キッチンハイターは皿洗いの後のシンクに吹きかけて、少し間を置いて水ですすいだらシンクもピカピカに✨ ひとつでキッチンがきれいになる優れものです。






毎日飲む飲み物、容器を洗う度にパッキンを外したり着けたりすることは大変じゃないですか? 『洗いやすい冷水筒2.1L』なら、パッキンと蓋が一体となっているため、洗いやすくなっています! それだけでなく、2.1L入るのでご家族がいても安心☺️ 取っ手部分も滑りにくくなっています! 冷蔵庫がいっぱいのときは、横にして入れても、飲み物が漏れることはありません‼️ 洗う際の手間が減ると快適です😄




見た目は普通のブラシですが、取り外し可能で大小2つのブラシに分かれます。 1つは床など大きな範囲に、もう1つは隅や溝の細かい部分に最適です。 1つあるだけで2つ分の働きをしてくれるこのブラシをぜひ快適なお掃除ライフのお供に!










住むまで知らなかったのですが、階段ってこんなにホコリがたまるところなんですね😱 人の行き来が多いのと段差の影響だと思いますが、掃除機をかけるのも大変+端っこはかけにくい。。 ということで手軽に掃除できるアイテムで習慣化! 毎日の掃除には「激落ちくん」とコラボしたカインズのモップを活用!隅までしっかり届いてサッと掃除ができ、ケースに入れれば汚れも落ちる✨ あとはあとは週1で水拭きを実施してます🫧